ボージョレヌーボ速報
11月の声と共に、気温も一気に下がり、
お客さまも「寒い!」と言って入ってこられます。
もう暖房がいるようになりました。早いですね。
今年のカレンダーも後2枚と思うとなんだか、あわただしい気持ちです。
そして今年もボージョレヌーボの季節です。
フランスのボージョレ地区で今年収穫されたブドウで、
作りたてのワインをいただきましょう。
世界一斉に11月の第3木曜日が解禁日とされているので、
今年は11月15日木曜日です。
今年はボージョレ地区の天候が良くなく、収穫量は例年の半分という不作です。
でもお味は充分にフレッシュ アンド フルーティーを楽しめるとのこと。
全体として入荷は少なく、酒屋さんの店頭からもすぐなくなるのではと思われます。
浅野屋では11月15日木曜日、16日金曜日、17日土曜日の3日間、
ディナータイムにボージョレヌーボフェアを行います。
ご来店のお客さまにボージョレヌーボ50ccをお出しします。
ぜひお味見して下さい。チーズなども各種取り揃えて、
お待ちしています。
浅野屋洋食店のホームページ
« 「マリィ夫人の保存食」… りんごジャムできました | トップページ | ボージョレヌーボフェア »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- No.1028 特別メニュー2022年暮れ(2022.12.24)
- No.1026 季節の便り モンドール(2022.12.18)
- NO. 1015 地の物、時の物 その2(2022.09.05)
- No. 1014 地の物、時の物(2022.09.02)
- No.1012 ニース風サラダ出ます(2022.08.18)