涙がでちゃったハッサクジャム
いつも私の作るジャムを楽しみにして下さってるお客様から
「うちの庭でとれた完全無農薬のみかん。ジャムにしてね」と、
ハッサクをたくさんいただきました。ハッサクはコロンとした実で汁気が少なく、
苦みあり、私の好きな果物。でもジャムにしたことはありません。
いつものようにのんきに始めたはいいが、ハッサク独特の苦みが強烈で、 ペクチン分もなく、ゆるゆるで、どうしていいかわからず、途方に暮れて1日目終了。 しばらく寝かせた後、考えてキャラメル味とミックスベリーを加えることに。 キャラメルはシェフの協力もあり、苦いながらもなんとか成功。 続くミックスベリーは少し入れるつもりが、ドカーンとベリーが鍋に入ってしまい、 なんと一瞬で赤いジャムに。ハッサクではなく、ミックスフルーツのジャムとなりました。 まあ、なんとかなったけど、皮をむくところから悪戦苦闘で、涙がでちゃいました。 自分では選ばなかっものだけに、いい経験をさせてもらいました。 ハッサクをくださったAさんありがとうございます。 ハッサクジャムを作っている時、私たち夫婦の仲人をして下さったお寺のご住職の 訃報が入りました。つい先日、年賀状をいただいばかり。 思い出が次々わいて、寂しさでいっぱいです。 なんともほろ苦いハッサクビター味は私の涙もちょっぴり入った大人の味です。 ハッサクとキャラメルのジャム 160g 467円 ハッサクとミックスベリーのジャム 160g 467円など
« 「よい子への道」…祝新成人 | トップページ | 辛くて身体がポカポカ…特製ビーフカレーとしょうがのコンフィ »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- No.1028 特別メニュー2022年暮れ(2022.12.24)
- No.1026 季節の便り モンドール(2022.12.18)
- NO. 1015 地の物、時の物 その2(2022.09.05)
- No. 1014 地の物、時の物(2022.09.02)
- No.1012 ニース風サラダ出ます(2022.08.18)