ブログ開設一周年
例年になく、寒い日が続くけど、陽の光が明るく、少しずつ伸びてきましたね。
早いもので「浅野屋洋食店おくさんのブログ」を始めて、一年以上が過ぎました。
昨年娘から「お母さんお店のブログやるよ。私が手伝うから」と言われ、 「ええっ、ブログ? どんなこと書くの?わたしが??」と ?だらけでした。 でも情報発信は大切、面白いかも、とさっそく、「ブログ開設のお知らせ」http://asanoya.cocolog-nifty.com/blog/2012/01/post-c127.htmlと 一本目の「赤い店内」http://asanoya.cocolog-nifty.com/blog/2012/01/post-dcce.htmlをメールで送りました。 娘からは、「お母さん、いいね~。この調子だよ」との返事。 うまく乗せられ、店で使っている食材の紹介「お米のはなし」http://asanoya.cocolog-nifty.com/blog/2012/02/post-b09d.html、 「味噌のはなし」http://asanoya.cocolog-nifty.com/blog/2012/02/post-61de.htmlや「お茶のはなし」http://asanoya.cocolog-nifty.com/blog/2012/03/post-ac55.htmlなどを書きました。 そのうち「そうか、絵日記ならぬ写真日記と思えばいいのか」と、 仕込み中のシェフにも「ちょっと待って」とカメラを向けるのも意外な楽しみ発見でした。 「エスカルゴバター仕込み中」http://asanoya.cocolog-nifty.com/blog/2012/02/post-aba7.htmlや「ビーフシチュー仕込み中」http://asanoya.cocolog-nifty.com/blog/2012/05/post-dde0.html いつも見慣れていることも文章にするには、疑問がわいてきて、 尋ねることは自分のためにもなりました。 今は私が文章と写真を担当、シェフがパソコン管理をしてくれています。 早く一人でパソコンで打ち込み出来るようにと思いながらも、 一日はあっという間です。 お店の終了の今からブログ、ジャムの仕込み、家事と私の夜はまだまだ続きます。 いちごジャム 160g 450円~ いちごと木いちごのジャム 160g 525円~ いちごジャムは23日以降ならびます。よろしく!
など、
« 休みの日のまとめ仕事 | トップページ | ご予約満席のお知らせとジャム色々 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- No.1031 太っ腹と太鼓腹(2023.01.09)
- No.1022 知られざる競りの世界をのぞき見(2022.11.10)
- No. 1018 秋風と共に(2022.10.06)
- 1010 飛んだトマト(2022.08.14)
- 1010 お盆の営業案内(2022.08.11)