« 春野菜とソーセージのシチュー | トップページ | 今年も「ニース風サラダ」始まりました »

2013年4月21日 (日)

いちごジャムできました

S006


赤くって、甘みの強い、いちご「紅ほっぺ」のジャムができました。

いちごジャムはいちごだけで煮ると、サラッとしていて、とろみが足りません。

お家で作られる時は、ほんの少し薄切りにしたバナナを入れてみて下さい。

いちご2~3パックでバナナ2分の1くらいかな。

赤いいちごジャムがたちまちトロンとなりますよ。

いちごジャム  160g 450円 ~

いちごと木いちごのジャム 160g 525円~

昨日はいちごジャムを作って帰宅すると、

友人から桑名産の掘りたてタケノコが届いていました。

S008_2


「ヌカ」まで一緒に届けてくれた友人に感謝しつつ

、おいしいものはその日のうちにと、さっそく茹でました。

まさに旬の味。若竹煮で、柔らかな季節の香りをいただきました。

せっかくなので、お店でも「旬野菜の温製」 840円に入れて、

皆さんにも味わっていただきますね 。

味覚からも色彩からも香りからも春を感じるこの頃。

チューリップがやっと満開になった自宅庭は、

朝日の後は日陰になり、どんな花も開花はゆっくり、でも花は長持ちします。

S003


小さいけど、ゆっくり、長く楽しませてくれる、この北東に面した庭が私は大好きです。

S013

« 春野菜とソーセージのシチュー | トップページ | 今年も「ニース風サラダ」始まりました »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: いちごジャムできました:

« 春野菜とソーセージのシチュー | トップページ | 今年も「ニース風サラダ」始まりました »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ