赤、赤、赤、ー テーブルクロスとイチゴジャム
テーブルクロスを新調しました。
汚れたら、サッと取り替えられるよう、洗濯の利便性を考え、薄地の布にしてみました。
前回に続き、洋裁が得意な長女が縫ってくれてます。
交換用も含め、かなりの枚数になるため、続行中です。
新しいクロスは鮮やか、皆さんも元気がでますように。
赤といえば、「イチゴとルバーブのジャム」できました。 ルバーブは日本名「大黄」といい真っ赤な茎に強い酸味がある野菜です。 今から10数年前、軽井沢の八百屋さんで、 初めて国産の生のルバーブを見つけた時は驚きました。 それまでは、輸入の冷凍品しか手に入らなかったですが、 さすがに軽井沢にはありました。今では長野産のものが、でるようになってきました。 私はイチゴにはルバーブが一番よくあうと思ってます。 繊維質がとろみを、酸味が味に奥行きを、色も鮮やかで、 ジャムらしいジャムができます。ただ夏場の植物なので、今回ギリギリ、 イチゴの最終便に間に合いました。 一瞬の出会いを逃がさず、季節を封じ込めるジャム。ピカッと光ってます。 余談ですが赤といえば、今日、赤い車が店の前で白い車に接触されました。 赤い車の人は怒って白い車の人を殴り、 白い車の人は、警察がくると「傷害罪だ」と叫んでました。 夕方しばらく、赤と白のケンカが続いていました。 穏やかに願いたいものです。 イチゴとルバーブのジャム 450円~ イチゴとブルーベリーのジャム 450円~
« ポークソテー終了と納豆三兄弟 | トップページ | 木曽厳固岩 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- No.1031 太っ腹と太鼓腹(2023.01.09)
- No.1022 知られざる競りの世界をのぞき見(2022.11.10)
- No. 1018 秋風と共に(2022.10.06)
- 1010 飛んだトマト(2022.08.14)
- 1010 お盆の営業案内(2022.08.11)