No.211 狙われたからすみ
先週から、からすみ作りを始めました。
ボラの卵巣を塩漬けしたのち、乾燥させて作る珍味、
日本ではとんでもない高級品になってます。
店でお出ししているのはイタリア産、そのほか、韓国や台湾にもあるようです。
昨年チャレンジして、首尾よくできたので、シェフから今年は増産の命をうけ、
4匹分8腹干しています。
先週金曜日から始めたので、日曜日の雨にはヒヤリとしましたが、
その後、厳しい冷え込みとなり、からすみには好都合の条件となりました。
最初、生だったものが、だんだん乾いてきて飴色になるとともに、
いい匂いがしてきました。
ベランダの一番軒の奥に柄を短くしてつるしてあるけど、
3日目にベランダの室外機の上に猫発見。
というか猫が発見して、なんとかゲットできないか思案してたんでしょう。
ジャンプして叩き落とせれば、猫の餌ですが、かなり距離もあり、
猫にとっても命がけの行為。念のため、室外機の上には深いバスケットをおきました。
今のところ一番心配していたカラスは大丈夫です。
毎日、裏表をひっくり返し、完成まで、後、10日くらいでしょうか。
お酒のあてに、 また料理にも色々つかっていこうと楽しみにしてます。
鳥取産 自家製からすみがメニューに登場するまで、もう少しお待ち下さいね。
手間はかかるけど、手作りのものは、喜びがあります。
« No.210 よしえちゃん | トップページ | No.212 連休のお知らせとボージョレヌーヴォーフェア »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- No.1028 特別メニュー2022年暮れ(2022.12.24)
- No.1026 季節の便り モンドール(2022.12.18)
- NO. 1015 地の物、時の物 その2(2022.09.05)
- No. 1014 地の物、時の物(2022.09.02)
- No.1012 ニース風サラダ出ます(2022.08.18)