No.243 珍しいジャコウネココーヒー
インドネシアのバリ島へ保養に行かれたお客様から、珍しいお土産をいただきました。
「ルアークコーヒー」。日本名は「ジャコウネココーヒー」。
コーヒーの実を食べたジャコウネコの糞の中から未消化で出てきたコーヒーの種、
つまりコーヒー豆を焙煎してコーヒーの粉にしたもので、うわさには聞いていたけど、
初体験。
お客様も毎年行っているが、初めてお土産として求めたとおっしゃってました。
粉がごく細かい粉末で、多分ネルドリップがいいんだろけど、ないので、
ペーパーで落としました。
とてもクリアーな色で、お味も酸味、苦味が穏やかで、飲みやすい感じ。
濃くだして、ミルクをたっぷり入れてデミタスで、
またお湯をさしてアメリカンにしてブラックでも楽しませてもらいました。
それにしても、別名ウンチコーヒーとも呼ばれてるらしい、このコーヒー、
行った人の話によるとバリ島にはネコがいっぱいいるらしいが、
お土産にできるくらい、とれるんだろうか。
珍しいものをありがとうございました。