No.268 魅入られたシェフ
最近、ランチが終わった後、またディナーが始まる前、シェフは表に出て、
店の玄関に置いてある植木鉢の中をしゃがみこんで、覗いています。
南天の木が2鉢。もうすぐ花が咲きそうで、ピンクと白、2種類のつぼみが揺れてます。
でも、シェフが覗いてるのは、その根っこ。これなーんだ?
それは南天の木の鉢についてきた、苔。非常に熱心に観察して、
一日に何度も水をやってます。胞子も立ち上がり、苔の島が3~4箇所。
だんだん大きくなってきてるので、つながれば、立派なビロードのような苔になりそうです。
大きな背中を丸めて、しょっちゅう覗きにいってるので、
私がいつもクスクス笑ってるのを知ってるのでしょうか?
それにしても、どうして、苔に魅入られたんでしょうか? 確かに美しいけど…、謎。
« No.267 開店15周年フェアのお知らせ | トップページ | No.269 珍しい食材 part1 アーティチョークを料理 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- No.992 深夜のキッチンで(2022.05.02)
- No.979 餅をめぐる3つの格言(2022.02.03)
- No.978 新しいカレンダー(2022.01.25)
- No.977 妄念妄想な毎日(2022.01.23)
- No.972 ドッカーン(2022.01.07)
« No.267 開店15周年フェアのお知らせ | トップページ | No.269 珍しい食材 part1 アーティチョークを料理 »