No.304 美しいエチケット
ワインのラベルはエチケットとも呼ばれます。
エチケットから何がわかるかは、それぞれ書いてあることが違うので、
(生産者の名前が大きく書いてあったり、ブドウ品種名が大きくでてたり、
はたまた、そのワインにつけられた名前がドーンとでてたりなど)
どこをどう読むかは難しいですね。
難しいことはさておき、とても美しいエチケットのワインがきたので、
写真を撮ってみました。
眺めていて、飽きません。ブドウ品種がとても多いイタリアは、フランスに比べ、
エチケットの自由度も高く、きれいなものが多い気がします。
こちらも、最近ラベルがリニューアルしたイタリアワイン。
おうとつのあるエンボス加工が施してあり、とてめ品よく、エレガント。
中味もさらにグレードアップした感じがします。
普段はラベルと呼んでるけど、思わずエチケットといいたくなるものです。
.
« No.303 キャッー、洗濯機でジャブジャブ | トップページ | No.305 頑張ったシェフ »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- No.1028 特別メニュー2022年暮れ(2022.12.24)
- No.1026 季節の便り モンドール(2022.12.18)
- NO. 1015 地の物、時の物 その2(2022.09.05)
- No. 1014 地の物、時の物(2022.09.02)
- No.1012 ニース風サラダ出ます(2022.08.18)