No.304 美しいエチケット
ワインのラベルはエチケットとも呼ばれます。
エチケットから何がわかるかは、それぞれ書いてあることが違うので、
(生産者の名前が大きく書いてあったり、ブドウ品種名が大きくでてたり、
はたまた、そのワインにつけられた名前がドーンとでてたりなど)
どこをどう読むかは難しいですね。
難しいことはさておき、とても美しいエチケットのワインがきたので、
写真を撮ってみました。
眺めていて、飽きません。ブドウ品種がとても多いイタリアは、フランスに比べ、
エチケットの自由度も高く、きれいなものが多い気がします。
こちらも、最近ラベルがリニューアルしたイタリアワイン。
おうとつのあるエンボス加工が施してあり、とてめ品よく、エレガント。
中味もさらにグレードアップした感じがします。
普段はラベルと呼んでるけど、思わずエチケットといいたくなるものです。
.
« No.303 キャッー、洗濯機でジャブジャブ | トップページ | No.305 頑張ったシェフ »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- No.993 チーズ、そしてハム(2022.05.14)
- No.990 花と食を巡るディープな京都旅 その4 京極かねよと純喫茶翡翠(2022.04.20)
- No.989 花と食を巡るディープな京都旅 その3 自家製酵母のパンの店はちはち(2022.04.19)
- No.986 モッツァレラとトマトのサラダ(2022.04.01)
- No.981 寒い日のお楽しみ(2022.02.18)