« No.317 突き抜けるおいしさ 東京おいしい街歩き4 | トップページ | No.319 送別会... 親になる »

2014年9月18日 (木)

No.318 おいしい東京街歩き  番外編

東京へ行くといつも商店街に活気があり驚かされます。


今回は成城、荻窪周辺、目黒、麹町、新橋と歩きましたが、

古くからの商店街の中に新しい、若い人の店も交ざっていて面白いです。 

名古屋は本当に車の街。お店選びのポイントは、駐車場のある、無しで、

結局は画一的なショッピングモールばかりが増えています。


さて、今回紹介しきれなかった写真を追加しますね。

私のベスト・ショット、東京駅のビュー・スポット「KITTE」ビルの屋上庭園にて、

私の目の前に和服姿の方々が座られました。

S153

雑多な雰囲気の西荻窪の街

S025

昭和を感じる新橋の裏路地

S192

どうみても変わっている、生ハム専門店「サルメリア69」の店内

S016

ライトアップされた東京駅、本年12月20日、開業100周年!

なんとシェフも同じ誕生日。

S205

東京おいしい街歩き、長らくお付き合いいただき、ありがとうございました。

.

« No.317 突き抜けるおいしさ 東京おいしい街歩き4 | トップページ | No.319 送別会... 親になる »

旅行・地域」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: No.318 おいしい東京街歩き  番外編:

« No.317 突き抜けるおいしさ 東京おいしい街歩き4 | トップページ | No.319 送別会... 親になる »

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ