No.322 上を向いて歩こう 洋梨ジャムできました
洋梨ジャムできました。 ほんの少し、4瓶だけ。
ずいぶん増えた洋梨の種類、今回はパートレッドだったかな?
まだ走りで、甘味はあまり無し。
試しに作ってみたら、あれまあ、おいしいではありませんか。
バニラビーンズをたっぷり入れて、リッチなジャムに仕上がりました。
おもしろいもんですね。これからが洋梨の季節。今回は少しだけ作ってみました。
お知らせ、その2 、 9月28日(日)お昼は貸し切りで通常営業はありません。
よろしくお願いします。28日は夜もご予約が多数です。
お席が少ないので、ご予約をお勧めします。
いつもお世話になっている整体院の先生に、首が疲れているので、
首を大きく動かすようなことはしないで、といわれました。
日常生活ではあまりないですね、と言うと、
「うがい」など意外にあるからと注意されたものの、いい加減に聞き流し、帰宅。
一日、4、5回さす目薬。あれ?上向いてる。粉薬、絶対上向く。
洗濯物を干す、これまた上向く。棚の上の鍋を取る。
まあ、なんと上を向くことが多いのか! 蚊が飛んできた、思わず大きく首を動かす。
昨日の夜は帰宅時に星がすごくきれいで......あっ、上を向いてる!って感じでした。
無意識に色々な動作をしているもんなんだと、改めて思いました。
こんなことなら先生が教えて下さった、あまり上を向かなくてもよい、
うがいのポーズをしっかり聞いてくるんだったと、悔やむことしきりです。
我が家の秋
毎年、増殖し続けるススキの周りをふさいだら、上へ勢い良く伸びました。
.
« No.321 終わりました | トップページ | No.323 先生の変身 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- No.1028 特別メニュー2022年暮れ(2022.12.24)
- No.1026 季節の便り モンドール(2022.12.18)
- NO. 1015 地の物、時の物 その2(2022.09.05)
- No. 1014 地の物、時の物(2022.09.02)
- No.1012 ニース風サラダ出ます(2022.08.18)