NO.322 無理は利きまへんわ
しばらく、ブログをお休み、すみません。
先週から、店もそこそこ忙しく、加えて2週連続で、京都の実家に帰ったこともあり、
時々悩まされるギックリ腰の軽いの、まあギクッぐらいのところで止まっているけど、
ちょっと寝込みました。
自分である程度調子がわかるので、用心しながら、ギックリ腰とは付き合ってます。
さらに、ベテランスタッフのKさんが体調不良で辞めた後の人手不足も、
なんともなってません。ブログももう少しぼちぼちにしときます。
という訳で、本来なら秋メニューのご案内をしたいところ、気がつけば11月。
11月といえば、ボージョレーヌーボー!。本当に1年は早いですね。
次回には、ボージョレー速報などもご案内していきたいです。
先日の貸し切りは名古屋ブラジル会の集まりでした。
ブラジル勤務された色々な商社の方や、日本人学校の先生、
はたまたブラジル音楽好きの方などの会で、20周年とのこと、
多いに盛り上がりました。
ブラジルの甘酒とみんなに呼ばれてた珍しいリキュール
京都の石塀小路で見かけた看板「静」と言う店ではなく、
電信柱に掛かった「静かにして」と言う看板オシャレ!
庭のつわぶきの花 今、美しく咲いてます。つわぶきはおいしいらしく、
毎年バッタとの戦い。今年は無事に開いてくれました。
.
« NO.331ピンチで主婦力アップ! | トップページ | NO.333 シフォンケーキ新作とあんジャム »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- No.1031 太っ腹と太鼓腹(2023.01.09)
- No.1022 知られざる競りの世界をのぞき見(2022.11.10)
- No. 1018 秋風と共に(2022.10.06)
- 1010 飛んだトマト(2022.08.14)
- 1010 お盆の営業案内(2022.08.11)