NO.354 お別れ
12月7日の営業時間の変更にご協力頂き、ありがとうございました。
日曜日ながら6時30分の開始に合わせ、ご予約のお電話も、すべてそれ以降。
皆さん、ホームページやブログを良くご覧になっているんだなぁと改めて知りました。
ご予約等で営業時間などの変更があるときはブログでお知らせしますので、
チェックをよろしくお願いします。
先週は、貸し切りのご予約もあり慌ただしい一週間でした。
そんな中、ランチ時のスタッフのYさんのお母様が闘病中ではあったけど、
急死され、シェフといっしょに、弔問に伺いました。
ご家族でもよく店をご利用頂いており、お母様とも親しくさせて頂いていました。
先日末期がんの身内の方にフォアグラを食べさせてあげたい、
お客様のお話しをブログで紹介したばかり。
Yさんのお母様は食べたいものも食べられず亡くなられたことを聞き、
ショックでした。
人のこととしての話題と、自分のこととして受けとることの違いを痛感しました。
先週はお客様などから頂きものの多い週でもありました。
フランスのブルゴーニュワイン巡りをしてくるといわれるお客様が、
アルザスまで足を伸ばされるとのことでしたので、
私がいつも参考にしているアルザスのジャム屋さん、
フルベールおばさんのお話しをしました。
なんと私にまでお土産のジャムを買って来て下さいました。
アルザスの黒さくらんぼのジャム。
最近は日本でも手に入り易くなったけれど、何か違う気がするのは、気のせい?
本場物ありがとうございます!
スタッフのIさんからは柿の産地大垣のご親戚の手作りの干し柿。ワーイ、大好物。
こんな大きな干し柿、始めて見ました。
1個づつかわいいラッピングもしてありました。
先日のピクルス、漬かりましたよ。
天然の色に染まった赤かぶ。
しゃきしゃきのキュウリ、シシリアの新漬けオリーブとご一緒に、
お酒がすすむ君です。
今週はチーズシフォンが出てます。リコッタ・チーズを使って、まったりだけど、
しっとり、新食感のシフォンケーキです。
.
« NO.353 年末年始の営業のお知らせ | トップページ | No.355 選挙終わり、クリスマス準備始まる »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- No.1045 明快 (2023.09.06)
- No.1044 ボロボロもしくはガタガタ(2023.08.20)
- No.1043 娘から母へ(2023.08.18)
- No.1041 賄い よーいドン(2023.07.27)
- No.1039 叫び(2023.07.17)