« No.358 再び年末営業のお知らせ | トップページ | No.360 年末営業あと少し »

2014年12月24日 (水)

No.359 始まりはいつもけんか

クリスマス特別メニューの一日目が無事に終わり、ホッとしました。


昨日の今頃、仕込みや準備が終わらない、シェフと私は、例年通りけんか。

お互いいやになりプリプリしながら仕事をしてました。

シェフは鹿肉のローストを作ったり、何台ものりんごのタルトを作ったり

私はワインの在庫チェックや、どのパンを何個切るのか考えたり、

一番頭を悩ますのは、予約の席表です。

お互いじぶんが悪いと思わないからけんかになるんよね

「もう一生口を聞かない」と思ったけど、クリスマス営業は無事始まりました。

ランチメニュー  肉か魚かどちらか一品にサラダ、パンがついて1500円

フォアグラ入りメンチボール(お肉)  いつものメンチが濃厚に。

S002

海の幸のアメリカンソース(お魚)海老、白身魚、いか、ムール貝を,

伊勢海老風味のトマト・ソースで。

S004


皆さん大満足でした。

ディナーメニュー

オードブル盛り合わせ


鹿肉のロースト、ムール貝の白ワイン蒸し、サーモンとホタテのマリネ、

イタリアの生ハムに鹿児島の安納芋の焼き芋と空豆のオーブン焼き。

S008

メインディシュは牛フィレ肉。

S010

ポタージュは白隠元豆のポタージュで、

デザートは洋梨の赤ワイン煮と、

クリスマススペシャル  りんごとナッツとチョコレートのタルトです

S012

コーヒーとミニサラダとパンがついて5000円です。


24日、ランチはまだお席あります。

ディナーは5時半頃なら少しあります。ご予約をお願いします。

そして無事終わるはずの一日の最後。

明日の仕込みをしようと換気扇のスイッチを入れたところ

あれ??また壊れたか、スイッチが入らない!!去年直したばかり。

さて、どうする。明日明日はクリスマス本番。そして、時は年末。

さて、どうする???無事に終わってません。ディナー


.

« No.358 再び年末営業のお知らせ | トップページ | No.360 年末営業あと少し »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: No.359 始まりはいつもけんか:

« No.358 再び年末営業のお知らせ | トップページ | No.360 年末営業あと少し »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ