No.383 宴会デビュー!
3月16日夜に今シーズンのカキフライを終了しました。
このところの暖かさに合わせたように、急に大振りとなって来たカキ。
大きくなると味も大味になってくるので、ちょうど終わり時。
カキフライファンの皆さん、来シーズンをお楽しみに。
さてシェフは次のメニューを考えてはいるようですが。
15日日曜日の夜は貸し切り営業でご迷惑をおかけしました。
毎年恒例のシェフの大学時代の専攻、美学美術史のOB会でした。
上は80歳代から、学部の4年生まで、今年は20人ほど集まりました。
皆さん近況報告をしあい、専門分野の情報交換の場となっています。
(シェフの専門分野はとんでもない方向へと向いてしまいましたが)
さて、今回はスタッフの卒業に伴い、
昨年末から新しく入った1年生の2人でこの会を担当しました。
10人以上くらいで飲んだり、食べたりのご予約を、
私達は通称「宴会」と呼んでいますが、今までは先輩に担当してもらってました。
大勢のお料理やお飲みものを一気に運び、
大量の食器と手洗いのグラスが出る宴会は仕事のスピードがもとめられます。
少しづつ慣れるために入ってはもらっていたけれど、先輩の卒業に伴い、
いよいよ2人の宴会デビューとなりました。
私もドキドキ。でも、事前の準備も順調で、
ドリンクもほどほどの出だったこともあり、無事終了。
2人の頑張りと、厨房担当の次3年生のSさん、
みんなで力を合わせて、やり終わりました。
みんな少しずつ仕事に慣れ、成長していってくれるのを見るのは楽しみなことです。
オードブルの盛り合わせ
食器を素早くかたずける
.
« No.382 カキフライ終了と貸し切りのお知らせ | トップページ | No.384 作ってみました中華粥 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- No.1045 明快 (2023.09.06)
- No.1044 ボロボロもしくはガタガタ(2023.08.20)
- No.1043 娘から母へ(2023.08.18)
- No.1041 賄い よーいドン(2023.07.27)
- No.1039 叫び(2023.07.17)