« 2016年7月 | トップページ | 2016年9月 »

2016年8月

2016年8月27日 (土)

NO.538 涙が教えてくれるもの

ブラジルでのオリンピックの熱狂が少し覚め、

浅野屋にも少しづつお客様が戻ってきて下さいました。

彼の地での日本選手の活躍と日本の暑さが重なって、

ほんとにお店は、冷え冷えでした。

それにしても、数々の熱い思いを届けてくれたオリンピックでしたね。

私も卓球の女子団体3位決定戦が休日だったので、みんな寝静まった後、

熱中して見るあまり、エッジボールならぬ、

テーブルの端に湯呑みを置いて、買ったばかりの湯呑みがエッジ落下。

割れるは、手を切るはと痛い目はしたけれど、惜しみない拍手を。

バトミントンの決勝は、家事が済んで、テレビをつけたら、

5ポイント連取の直前で、息詰まる攻防を目の当たり前にして興奮と、

本当にドラマチックな場面を見せてもらいました。

中でも、忘れられないのが、

レスリングの吉田沙保里選手が銀メダルに終わった試合でした。

マットに突っ伏して起き上がれない彼女を真上から写した、

カメラアングルは、彼女の無念さを表して余りあるものに思えました。

勝った、まだ若い選手の無邪気なはしゃぎようと、

同じ時間が流れている、二人の気持ちを見事に表し、心打たれました。

続くインタビューでの吉田選手の一言、

「勝てると思ってたんです。

それが取り替えしの付かないことになって----」、

の言葉にもぐっときました。何度も「ごめんなさい」を繰り返したことと共に、

彼女の素直な、一筋に歩んできた道を思いました。

この先の人生で、この言葉が、繰り返し、繰り返し現れるては、

その意味を反すうすることになると思います。

勝つことも大切だったかも知れないけれど、

それ以上にこの銀メダルは、彼女の人生に奥行きを与えてくれるものに、

きっとなると思えます。お疲れ様でした。

遠いブラジルまで、本当にお疲れ様。

そして、とても重たい銀メダルをありがとうございました。

久々に苔玉で、夏らしいもの作りました。

016




2016年8月22日 (月)

NO.537 連休のお知らせ

勝手ながら、


8月22日(月曜)臨時休業
8月23日(火曜)、24日(水曜)定休日
連休させていただきます。
よろしくお願いいたします。

今日、本を片手にお料理を待つお子さんが、何人かいらっしゃいました。夏休みも、後少し。みんな、読書感想文に取り掛かっているそうです。今も昔も、夏休みの最後の難関、読書感想文と自由研究。
浅野屋の本コーナーにある「よいこへのみち」 おかべりか は、読書感想文がなかなか書けなっかた次女に「これならどうだ」って、買った本。今から約20年くらい前のこと。その次女は、今は半ば漢字だらけの本が仕事の一部のような生活。約20年前には想像もできなかったことです。
自由研究では、長女が中学生の時、街路樹の研究をしようと、私が提案して、暑い中、ヘロヘロでついて来た娘。調べて見ると、面白い発見がいっぱいで、素敵な研究になりました。B紙の完成品は、作品展で展示をしてもらう出来栄えでした。でも、多分、その時のことはほとんど、私の思い出かも。いや、私も若かったです。
夏休みも後わずか。小学生、中学生のみんな、頑張ってね。そして、お父さん、お母さん、頑張ってね。

2016年8月17日 (水)

NO.536 やっぱり大好き野菜

昨年は、茄子や、とうもろこしの時短調理法を、一昨年は、

野菜の塩水漬けを夏にご紹介しましたが、今年も夏野菜の美味しい季節、

野菜がいっぱい食べられるお料理の紹介です。

ズッキーニ、トマト、茄子やパプリカなど、夏野菜が豊富に出回っている今、

簡単に野菜をいっぱい取れるこの料理に今年ははまっています。

たしか、名前は----なんだったか、

オリーブオイルを使ったスペインのお料理です。

よく洗った、野菜に、塩をすりこみ、オーブンの天板に並べて、

上からオリーブオイルを回しかけて、

170度のオーブンで1時間程度焼くだけです。

野菜は、茄子、ズッキーニ、パプリカ、玉ねぎ、ジャガ芋も美味しいですし,

後、大事なものは、トマト、色んなものを、切らずに並べて焼きます。

1時間後、オーブンからじゅくじゅく、ホクホクした野菜を取りだし、

そのままハサミで切って、食卓へ。

アンチョビなどの少し塩気があるものといっしょにいただくと、

とっても美味しいです。

天板に並ぶだけ、いっぱい作って、残りは冷蔵庫で冷やし、

翌日は、生ハムなどと食べると、また、別の美味しさがあります

トマトを潰して、これがまた、ソースがわりになります。

S007

写真は、先日、コースのご予約のお客様に、耐熱皿ごと、お出しして、

好評だったもの。場が、盛り上がります。

S0007

こちらは、家で作ったもの。万願寺ししとうも入れて見ました。

オーブンで焼いている間に、炊飯器でパエリアを、が、

我が家のこの夏の休日。暑いガスの前に立たなくてもいいし、助かります。

肉、野菜、魚、なんでもまんべんなく、食べるのが、私は好きだし、

大切と思ってます。

でも、大好き、やっぱり野菜料理。ぜひ、お試し下さい。


2016年8月14日 (日)

NO.535 意外な一日

お盆の帰省ラッシュが、始まったと報じられている、14日。

お盆期間の真っ最中で、例年忙しくしています。

ところが、今日のディナーは、お客様が、9人! 

S008_2

いやほんとにびっくりしました。ポケモンGOにもやられたけど、

オリンピックにもやられたのかな?

拍子抜けで、珍しく、日付が、変わる前に、ブログアップです。

夜の静けさも意外だったけど、ランチ時には、厨房スッタフのNさんが、

キャベツを切ろうとして、指を切ってしまい、

さらに、びっくりして気を失う、というアクシデントが。

幸い、すぐに支えて、

出血の応急処置、病院を探し、タクシーに乗る頃には、

なんとか一人で行ってくれましたが、意外な出来事でした。

Nさんは5針縫い、以後、包丁には気をつけますとのこと。

営業しながらの対応で、私も疲れました。

心臓に悪く、意外なことが続いた8月14日でした。



.


2016年8月10日 (水)

NO.534 お盆営業のお知らせ

暑い、暑いと言ってる間にいつのまにかお盆が、すぐそこに。そういえば、朝、晩の日の出、日の入りの時間も微妙に変わって来ています。今年は、11日が、初祭日となった日並び。どんなお休みを過ごされますか?
お盆期間の営業は、通常通り。
8月11日(木曜)~15日(月曜)まで通常営業

8月16日(火曜)、17日(水曜)定休日

お出かけには、ご予約をお勧めします。よろしくお願いします。

2016年8月 8日 (月)

NO.533 ブルーベリージャム

今年も多治見の友人が、恵那市明智町で育てているブルーベリーが届きました。確か昨年も多治見が日本一気温が高い日に収穫して、温かいブルーベリーが届いて、びっくりしたのだけれど、今年も負けずとも劣らず暑い日でした。しかも、その量、な、な、なんと17kgくらいが一度に来たので、さあ大変。ジャム作りが、忙しくなるよ。と、その前に、友人には感謝です。炎天下での作業、本当にありがとうございます。2m50cmくらいに伸びた木から枝が、たわわに実った実で、たわむんだそうです。ヒヨドリとカラスとの戦いなど、収穫までは、大変なご苦労と思います。2、3日で収穫してくれたものを全量持ってきてくれたとのことでした。「お家の分は?」と尋ねると、「まだなってるし、それに去年のもまだ残ってる」だなんて。
その日のうちに、小分けして、まず、5kgをジャムにしました。翌日、瓶詰め、キャップを締めるのに、5kg分は応えました。いつもは2kgぐらいづつ作ります。それを2回炊いたので、力のいるキャップ締めは、だんだん力が入ってこなくなりました。

岐阜県産ブルーベリージャム 280g 500円 160g 400円
いずれも特価です。引き続き色んなバリエーションもお造りしますね。実はパイン入りも作ったのだけど、アップする前に売り切れに。ごめんなさい。

2016年8月 6日 (土)

NO.532 サングリア

それにしても暑い。オリンピック開会式のリオと日本、

どちらが暑いんでしょうか?

この暑さにサングリアの仕込みが間に合いました。

ミニチュアのような新りんごが出たので、作りました。

S002

味は渋いかな?と思ったけれど、これがけっこう甘かった。

まだ、香りはのってないけれど、

今年も初もののりんごを味わう季節になりました

サングリアは、オレンジ、りんご、レモン、バナナ、

パイナップルの生フルーツをジンやぺルノー、などと、赤ワインに漬け、

ハチミツを加えています。

S004

作るたびに味わいが異なり、

今回はサッパリしています。暑い日に、氷で割ったサングリアを、

是非どうぞ。


.

2016年8月 4日 (木)

NO.531 古津先生

エッチングのことを思い出したら、

中学時代の美術のことが懐かしく蘇りました。

中一の時の担任は美術の古津(こつ)先生。

他教科の先生とは一味も二味も違う先生の雰囲気が大好きで、

3年間何かとお世話になりました。

中2の時だったか、細長い木を使って、実用的なものを作るという、

木彫の授業がありました。デザインを考え、

大まかな型を電動ノコで切ってもらい、そこから彫り上げます。

見本は木のスプーンで、私も木のスプーンが作りたくて、

何案か考えているうちに、細長い木の形状を利用して、ワニを作り、

その背中に切り込みを入れて、

状差しにできるんじゃないかと思い付きました。

S001

S002

スプーンに未練があったけれど、

先生は、他の子にないアイデアを褒めて下さり、ワニを勧められました。

凹凸のあるワニは彫りがいがあり、出来栄えも、まずまず。

最後に細くなってる目のところを彫ってる時に、「アッ!」

手が滑り、目の部分を落としてしまいました。

どうするか? 片目のワニじゃダメだし、やり直しはできないし---。

致命的な失敗でもめげることなく、

私は、家にあった貝を目の位置に差し、もう片方の目も落とし、

こちらにも貝を差して提出。

S003

S005

ポスターを描いたり、色んなことをさせていただいたけれど、

先生は発想力や着眼点をいつも褒めてくださいました。

おかげで、美術の授業は、いつも伸び伸びしていたように思います。

中3の最後の授業は、凧作りでした。

和紙に絵を描き、ニスを塗りナイフで竹を削り、

竹ひごの長さ、ひもの長さを自分で考え、完成したら、校庭で、

みんなで、凧揚げをしました。

私は画面を二つに区切り、縄で、吊された、めざしとエビを描きました。

奇抜なデザインをまた先生は褒めて下さり、私も気に入り、

結婚するまで、自分の部屋に飾っていました。

完成後に寒い校庭で凧揚げをしました。

人の4倍の大きな凧を二人で作った男子がいて、

みんなの注目の的でしたが、いざ揚げると、揚がらない。

きっと先生にはわかっていたけれど、きっと何も言われなかったんでしょう。

特別絵が得意でもなかった私だけれど、先生のおかげで、億せず、

伸び伸び、思ったことを表現できたこと、ワニの目の時も、

めげないで最後まで、知恵を絞り、やり遂げたこと、無心になって削った竹。

どれも、今の自分に繋がっている大切な時間でした。

中3の最後にサイン帳に先生は、修学旅行で、

一緒に行った信州の山々を、マジックで鮮やかに描いて下さり、

流麗なサインを入れてくださいました。

大切にしまってあったけれど、残念なことに紛失。

凧もどこかへ行ってしまいました。

でも、ワニだけは、私の鏡台の横にいて、

レンブラントの絵を熱っぽく語る先生の温かな眼差しを思い出します。

ゆとり教育が始まった時、美術や音楽の授業が、週1時間に減り、

それでは絵の具を出したり入れたりで終わってしまうと、案じました。

授業時間は多かったかも知れないけれど、

一つのことを、じっくりとやり遂げた、

実り多かった自分の子供の頃と比べて、

どちらがゆとりと言えるでしょうか?

もっともゆとり教育も、今となったら過去形。

どんな形であっても子供たちが実り多い時間をすごせますように。


2016年8月 3日 (水)

No.530 8月のお休みのお知らせ

8月のお休みです。

22日(月)~24日(水)3連休させて頂きます。

よろしくお願いします。

S2016__01

.

2016年8月 1日 (月)

NO.529 お祭り番外編

恒例、仲田銀座商店街振興組合のお祭り、2日間が無事終わりました。

今日は、朝からかんかん照り。

よーしビールがよく売れるぞと思いながらも、気になる夕立予報。

予報は見事的中して、空は暗くなり、ぴかっと光り、どきっとしたけれど、

雨は大きくならず、短時間で収まってくれました。

それにしても大勢の人が、どこからともなく集まり、

そしてさっと引いて行くもんですね。

こんなに大勢の人がこの街に暮らしているのだな、

そして実に色々な暮らしがあるんだなと、しみじみ感じます。

今日は店の前で女性同士のけんかが始まり、騒然とした雰囲気に。

罵りあい、胸元をつかみ、まわりの人たちの注意も耳に入らない様子。

そのうちパトカーの出動と、相成りました。

ずっとお祭りに参加していて初めてのことでした。

外国人の方が出す本格的な屋台も増え、歩いている人たちも、

色んな国の人がいるようです。

S022

金魚すくいは生の金魚より、シリコン製のおもちゃが多くなっていたし、

S004

夜店も「鶏胸肉とレンズ豆のスープ」や「スイカのスムージー」など、

しゃれたものを出すお店も増えてきて、

S002

参加の皆さんも楽しいだろうなと感じました。

浅野屋もフルーツポンチやカンパリオレンジが絶好調。

事前に保健所からは、フルーツやカット野菜の前処理の徹底ということで、

フルーツを消毒したり、

S001

よく洗ったりと目に見えぬ準備に時間がかかります。

商品の中で全く売れなかったものが一つだけありました。

ジャーン、今年初登場、「ヒマラヤの岩塩90g 300円」     昨日1個、

今日1個売れただけというずっこけぶり。

先日17周年記念品でお出しした時は大人気だったのに、意外。

これから、店内でこつこつ売ります---。

看板の絵が悪かったのかな? 

看板の絵は毎年、私が楽しみに描いていて今年は、

ヒマラヤ岩塩とピクルスの絵を新しく描き足しました。

岩塩の絵は、どう見てもかき氷と、案じていたら、

お客様からは「岩塩入りのかき氷かね?」と尋ねられたとのこと。

S008_2

---来年の商品の参考にさせていただきます。

背景のヒマラヤの絵は日本地図の山の絵を見て書いたけど、

これどう見ても槍ヶ岳だなぁ。

ヒマラヤの絵を描くのは、人生2回目。

前回は私が中学生の時。

父がインド、ネパールの仏跡旅行で買ってきた絵葉書を見て、

版画のエッチングの授業で、

ヒマラヤ山脈を背景にカゴをしょって峠道を歩く一家の絵を描いたことを、

懐かしく思い出しました。

50年くらい前です。思えば遠くへ来たもんだ。お祭り番外編でした。



« 2016年7月 | トップページ | 2016年9月 »

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ