« NO.545 こんな味を求めていた | トップページ | NO. 547霧の比叡山延暦寺 »

2016年9月16日 (金)

NO.546 バターナッツカボチャのポタージュ

八百屋さんの店先でバターナッツカボチャを見かけました。

ひょうたんのような外見と、クリーム色の外観だけでは、

とてもカボチャとは思いえません。

S001

2年前、初めて見たとき、

ジャムに良いと書いてあり、たくさん購入してチャレンジしたけれど、

余り納得のいくジャムにはならなっかた、苦い思い出があるやつだけれど

今回はポタージュにしてみようと思いました。

ジャムにするには、決定的に酸味がない食材だけれど、

ネットリとした食感はペースト向きです。

切ってみると、こんな感じです。

S002

下のぷっくりした部分は種があり、いかにもカボチャ。

ひょうたん型の上の部分は身が詰まっていて、種はありません。

S003

可食部分は多いです。

自宅の台所で、切っていると、

2階にいた娘が、

「なになに、スイカ?スイカの匂いがするんだけど」と下りてきました。

言われてみると、確かにスイカの香りが。

どちらもウリ科だもんね。さすがに匂いにとても敏感で、

かつ表現力もある娘に脱帽。

私はかねてから彼女はソムリエになればいいのにと思うほどだけれど、

いかんせん、全くお酒が飲めない。我が家には珍しい人種です。

さて、甘い香りもよいバターナッツカボチャのポタージュは、ネットリして、

色も美しく、とっても甘いんです。

最初からポタージュにすりゃよかったんです。

これで2年前のリベンジは果たしました。

少しですが、店でもお出しできるので、ぜひお試し下さい。


 バターナッツカボチャのポタージュ 500円(税込み)

S006



.

« NO.545 こんな味を求めていた | トップページ | NO. 547霧の比叡山延暦寺 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: NO.546 バターナッツカボチャのポタージュ:

« NO.545 こんな味を求めていた | トップページ | NO. 547霧の比叡山延暦寺 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ