« No.560  閉店、及び移転計画のお知らせ | トップページ | No.562 トリュフがきたその1……灰の下のトリュフ »

2016年11月 9日 (水)

No.561  3年1組の仲間

突然の閉店と移転計画の発表で大勢のお客様を驚かせてしまいました。

ご案内が着いたとたんに飛んでいらしたお客様もいらして、

本当に大勢の方々にお店をご利用いただいていることをしみじみ感じます。

皆さん、「どうして?」、「困るなあ」

「早く再開してね」と口々に言われるなか、

先日の日曜日の夜はシェフの高校時代の同窓会でした。

恒例となり、出席者も代わり映えがないながら、

毎年ちらほら新しい顔が見えて、話が盛り上がります。

何より85歳の先生がお元気で、

この会を楽しみにしてくださっていることがうれしく

みんなの励みにもなってます。

話が閉店のことに及んだ時、

お友達のお一人が「身体の具合が悪いの?」と心配して下さいました。

お友達はありがたいな、と私はとっても嬉しかったです。

みな同じ年齢で確かに身体もあちこちがたがきてます。

分かるだけに、親身な言葉がけがありがたかったです。

その後は、どこでどんな店をしたらいいか、

みんなが口々に言い合い、

要は「また、集まれるとこにしてね」が結論のようでした。

3年1組のおじさん、おばさんたち、ありがとうございます。

当日のお料理から 

白子とまいたけのフリット

S013

ホタテ貝とマッシュルームのサラダ

S016

豪快な秋野菜の丸ごと焼き

S017


それから、今出てます。モンブラン。

S001

毎年、ほんの一時期だけ出ます。甘さ控えめ、大人の味です。




« No.560  閉店、及び移転計画のお知らせ | トップページ | No.562 トリュフがきたその1……灰の下のトリュフ »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: No.561  3年1組の仲間:

« No.560  閉店、及び移転計画のお知らせ | トップページ | No.562 トリュフがきたその1……灰の下のトリュフ »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ