No.570 ふらっと入れる店
12月3日はランチもディナーもご予約多数で、忙しい一日でした。
ランチには大学のOB会(70台後半のお元気な皆さん)の間を縫って、
空いた僅かなお席にお客様が入れ替わり入られ、
ディナーも二組のグループの間の少しのお席に、
入れ替わり色々な方々が座られました。
浅野屋の黒板に「一人でも大勢でも、楽しい浅野屋」と書いてますが、
まさにそんな一日でした。
シェフの友人のお一人が、「ふらっと入れる店がほしいな」と、
ふと、言われましたが、
広小路に面した今の浅野屋は、本当に間口の広い店。
先日は大阪の方が通りがかりに入られ、
気に入って、次回のご予約をいただきました。
今日は骨董市に出展されてる九州のグループの方がお食事を楽しまれ、
時々ご利用いただいていることを知りました。
まあ、なんと遠い、びっくりです。
今の場所での閉店まで、一ヶ月を切り、
お客様からも、「次の場所決まった?」とご心配いただいてます。
ご住所をいただいたお客様の数の多さに改めて感謝と、
そして、今よりは、間口が狭くなることの申し訳なさを感じながら、
新しい場所を探し中。
浅野屋の店内もクリスマスの飾りをしました。
帰宅すると盛岡の友人から立派なリンゴが届いていました。
ありがとうございます。
.
« No.569 12月の営業のお知らせ | トップページ | No. 571 自家製からすみ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- No.1031 太っ腹と太鼓腹(2023.01.09)
- No.1022 知られざる競りの世界をのぞき見(2022.11.10)
- No. 1018 秋風と共に(2022.10.06)
- 1010 飛んだトマト(2022.08.14)
- 1010 お盆の営業案内(2022.08.11)