No.620 参上! ハヤシライスメガ盛り
日曜日のランチ時、店の前に停まった車から、
こちらを熱心にのぞいている人影。
ご案内に出ると「浅野屋さんですね。車停めてすぐ来ます。」
そしてカウンターに座られ「ハヤシライスの特盛お願いします。」とのご注文。
ご注文をお伺いしたMさんと私は顔を見合せ「あ!」
そうでした。一年に何度かいらっしゃるハヤシライスの約3皿分を
大皿で召し上がるお客様でした。
「びっくりしたよ。前の店に行ったら、店がなくなっていて」
「なんとか探して来たよ。あって良かった」とおっしゃってます。
そして宴会の時の盛り合わせに使う大皿に特盛にしたハヤシライスを、
本当に嬉しそうに召し上がられました。
よくみんなで、大盛にメンチボールとか、
トンカツとかを食べればよいのにね、と話していたけれど、
カウンターで間近に見ていると、本当に大好きなんですね、と納得でした。
こちらはランチ時のご飯が4人分一気に減ってひやひやでしたが、
なんとかセーフ。
この方のご注文を初めてとってきたIさんが
「ハヤシライスの超、超、超大盛ー」とご注文を叫んだことは
スタッフの間では、今も語り草になってます。
浅野屋のハヤシライスには熱心なファンの方が他にもいらして、
隣を見ては、「次はトンカツ食べて見ようかな」とかいいながら、
次回も必ず、ハヤシライスをご注文されます。
私も好きです。たっぷり使った赤ワインに牛ほほ肉の旨味が溶けだし、
お持ちするときには、ぷーんとバターのいい香りがします。
ハヤシライス ミニサラダ付き 1050円
大盛 1250円
特盛はご飯とルーの量によります。
.
« No.619 今年も桃の季節が | トップページ | N0 621 カレンダーが間違っていました。 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- No.1028 特別メニュー2022年暮れ(2022.12.24)
- No.1026 季節の便り モンドール(2022.12.18)
- NO. 1015 地の物、時の物 その2(2022.09.05)
- No. 1014 地の物、時の物(2022.09.02)
- No.1012 ニース風サラダ出ます(2022.08.18)