No.651 ボージョレヌーボー解禁
今年も11月第3木曜日、ボージョレヌーボーの解禁日となりました。
街角のあちらこちらで試飲も盛んなようですが、
皆さん、今年のヌーボーはもう飲まれましたか?
浅野屋では、ジャンボワ スリエのビラージュヌーボーを開けました。
開栓と同時に甘いベリーの香りが立ち、色も濃くて美しいです。
今年も出来映えは上々。充分楽しめるヌーボーです。
16日から18日までの3日間はボージョレヌーボーフェアで、
グラスもボトルも半額でお飲み頂けます。
50ml 150円~とお気軽にお楽しみいただける3日間です。
解禁日は、お客様のご要望で、フィリップ パカレのヌーボーも開けました。
こちらも甘い香りが更に広がり、フィネスがあり喉ごしも良いけれども、
滑らかなタンニンも感じるものでした。後、数種類、ご用意があります。
ヌーボーに合わせて、生ハムやチーズもそろっております。
オードブル3種盛り合わせは特別メニュー。
鱧のエスカベーシュ、ビーツのチーズ合え、
冬瓜のゼリー寄せとからすみです。
1000円(税込)
ヌーボーを楽しみながら、男性のお客様の会話。
「でも職場では誰も話題にならなかったね。」そ、そうなんですね。
因みにその方の奥様の職場では社員食堂で
ヌーボーを楽しむ会があるとか。うん、うん。
一頃よりは騒がなくなったけれど、私にとっては晩秋の風物詩。
めっきり寒くなって来ました。
真っ赤なワインと美味しいつまみであったまって下さい。
« No. 651 営業日のご案内 | トップページ | No.652 晩秋 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- No.1028 特別メニュー2022年暮れ(2022.12.24)
- No.1026 季節の便り モンドール(2022.12.18)
- NO. 1015 地の物、時の物 その2(2022.09.05)
- No. 1014 地の物、時の物(2022.09.02)
- No.1012 ニース風サラダ出ます(2022.08.18)