No.688 あれから1年 そして…
昨年3月末に、今の浅野屋の工事が終わり、
厨房機器の搬入が、3月29日、コンテナに預けていた家財道具の引っ越しが30日、
その後はバタバタと開店準備になだれ込んで行きました。
あれから1年たつんですね。
本オープンまでに本当にお客様をお迎えして、ここで料理を作れるのか、
プレオープンで初めてのお客様をお迎えしたのが4月12日でした。
過ぎてみればあっという間の1年をなんとか乗りきったという感じです。
色々と至らないところだらけですが、大勢の方々に支えられ、
なんとか店らしくなってきました。
このところ、以前の浅野屋のお客様が見つけて来てくださることが続いています。
再開と再会を喜び、「懐かしい味」と口々におっしゃいます。
煮込みハンバーグだったり、エビフライだったり、
特段変わったメニューではないけれど、「時々無性に食べたくなる」とか、
「この味、懐かしい味」とおっしゃって下さることが、うれしいことです。
そして、お客様から、「毎年、周年記念で記念品くばってましたね、今年は?」と
聞かれます。うわー、大変。リクエストですよ!
一応、初めの浅野屋を始めて、6月で丸19年になるので、
6月には企画したいと思っています。
ていうことは…来年が無事に迎えられれば20年。もう驚きですよ!
1年たった内山の浅野屋から「これからもよろしくお願いいたします。」
今週のおすすめ
フルーツトマトとスナップえんどうと水牛のモッツァレラのサラダ 1200円
フルーツトマトがめちゃくちゃ甘いです。季節限定の味をいつもより100円
プラスでの、ご提供です。
.
« 4月のカレンダーです | トップページ | No.689 春満開 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- No.1045 明快 (2023.09.06)
- No.1044 ボロボロもしくはガタガタ(2023.08.20)
- No.1043 娘から母へ(2023.08.18)
- No.1041 賄い よーいドン(2023.07.27)
- No.1039 叫び(2023.07.17)