No.762 誕生日その後 2
「お誕生日おめでとう。ブログ見ました。タケノコを置いておくね。
貰い物だけど、少し助けて」と友人から、玄関先に大きな筍のプレゼントが。ガーン。
もらって嬉しく、と同時にガーンとなる季節の使者、それが筍。
誕生日の夜に届けてくれた筍。その日は糠もなく、そっとしておいて、翌朝、お米を研いで、磨ぎ汁で炊きました。
大きくても柔らかくて、先ずは筍ご飯。そして若竹煮。最後に豚肉と炒めて、山椒をたくさんかけた中華風と3品一気に作りました。
よし、これで3日間の賄い出来上がり。Mさんありがとう。筍はまさしく初夏の訪れを感じさせてくれる食材。
でも、手間隙考えると、自分で買うのは少し億劫になりませんか? 実はその日も市場のたけのこの前で悩んでパスした私でした。
最後に大きなプレゼント。
ガーン、だけど、食べるとみんなうれしい季節の味ですね。
5月5日(日)ランチ、ディナー営業
6日(月)臨時休業、7日(火)、8日(水)定休日です。
よろしくお願いします。
.
« No.761 誕生日 その後 1 | トップページ | No.763 驚きのシャブリ登場 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- No.993 チーズ、そしてハム(2022.05.14)
- No.990 花と食を巡るディープな京都旅 その4 京極かねよと純喫茶翡翠(2022.04.20)
- No.989 花と食を巡るディープな京都旅 その3 自家製酵母のパンの店はちはち(2022.04.19)
- No.986 モッツァレラとトマトのサラダ(2022.04.01)
- No.981 寒い日のお楽しみ(2022.02.18)