No.764 季節の味 アスパラガス
例年、この時期になると、入るアスパラソバージュ。
穂先は確かにアスパラ。でも軸が細くて、袴もなくて、緑のつくしのように見えます。
食べると、少しにゅるっとしていて青臭く、アスパラガスの原生種と言われるのもうなずけます。
お客様から、木曽福島の方にそっくりな山菜があると教えてもらい、
調べて見ると、その名も「ぬるで」。
きっとにゅるっとしているのでしょう。道の駅などに売っているようです。
そんなアスパラソバージュと、ほろ苦さのあるホワイトアスパラと、
お馴染みグリーンアスパラの3種類の温製をお出ししています。
アスパラにはこれも今の時期の新玉ねぎにレモンを効かせたタルタルソース。
レモンの酸味が効いて、さっぱりとお召し上がりいただけます。
少しずつ気温が上がってきました。さっぱりとした、目にも爽やかな季節の味をどうぞ。
3種のアスパラガスの新玉ねぎソース添え 800円(税込)
« No.763 驚きのシャブリ登場 | トップページ | No.765 謎の鶏肉 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- No.993 チーズ、そしてハム(2022.05.14)
- No.990 花と食を巡るディープな京都旅 その4 京極かねよと純喫茶翡翠(2022.04.20)
- No.989 花と食を巡るディープな京都旅 その3 自家製酵母のパンの店はちはち(2022.04.19)
- No.986 モッツァレラとトマトのサラダ(2022.04.01)
- No.981 寒い日のお楽しみ(2022.02.18)