No.841 今、浅野屋は
先にお知らせした通り、営業時間を午後8時までとさせていただいています。
少し衰えてきたかに見える、コロナウイルスの脅威ですが、まだまだ気を抜けません。
カウンターにパネルを立てたり、従業員のマスク着用、できる限りの距離を開けての接客に努めています。
3密を避けるために、店内の座席も間隔を開けてお座りいただいていますが、
たまに「ただいま、満席でお入りいただけません」の張り紙が出ます。
あれ?お一人しか座ってないよ?という時もままある中。
実はお弁当のご注文に追われていて、
店内のお料理に手が回らない時があり、申し訳ございません。
この土日も母の日もあり、お弁当が多くなると思われます。
ご来店の際にはぜひお電話をいただけると助かります。
さて、季節は巡り、お茶も冷たい方が良くなって来ました。
ご好評いただいていた、「旬野菜の温製」は終了し、「旬野菜の冷製」に代わりました。
色々なお野菜が登場しますので、お楽しみに。
また、「生ハムとフルーツのサラダ」はメロンが始まりました。
熊本の赤肉メロンはほどよい甘みで、生ハムの塩気と、よくマッチしています。
「旬野菜の冷製」900円(税込)
「生ハムとフルーツのサラダ」1200円
浅野屋でお待ちしています。
写真はパーティ用の大皿盛りです。
5月5日のこどもの日 近くの和菓子さんで、ちまきと柏もちを買いました。
いつもはがらんとしている店内もこの日ばかりは、大忙し。
鳴り続く電話にも出れないで、接客されていました。
皆さんお出かけはなく、例年よりもお忙しそうでした。
清々しい葉の香りに季節を満喫させてもらいました。ごちそうさまでした!
.
« 自粛期間の延長と臨時休業のお知らせ | トップページ | No.842 賢い子ども »
「ニュース」カテゴリの記事
- No.1036 営業のお知らせ(2023.03.11)
- 3月のカレンダーです。(2023.03.01)
- No. 1035 営業日の変更のお知らせ(2023.02.03)
- No.1034 営業再開のお知らせ(2023.01.18)
- 1月28日(土)営業のお知らせ(2023.01.16)