« No.868 いただき物と残り物で | トップページ | No.870 なんとかなりません? »

2020年10月 8日 (木)

No.869 カキフライ始まる

朝夕、めっきり涼しくなってきました。

その頃思い出すカキフライ。始まりますよー。

10月8日から始まる予定です。今年も三重県の浦村のカキから始まると思います。

(すみません。何せまだ品物が入っていないので、不確定で)

始まりはいつも小ぶりですが、海の香りをお楽しみ下さい。

そして生ハムとフルーツのサラダは洋梨が始まりました。

洋梨は、ほんの30年前にはほとんど見かけず、私たちがケーキに使っていた頃は、

物珍しく、こんな美味しいものがこの世にあったとはと思ったもののです。

時は移り代表的なラ・フランスだけではなく、色々な洋梨が日本でも栽培されています。

一番始めにでてくる、マルゲリッット、先週までお出ししていたバートレットは大玉です。

Sdsc_1120

明日からはラヴィアンローゼと言われる、真っ赤になる洋梨。

しかも形もリンゴのように丸に近い。どこから見てもリンゴ…。

でも不思議なことにお味は正真正銘洋梨なんです。

その他、進物の高級品、レクチエは12月頃、最後に出てきますね。

どれも生ハムと一緒でさらに両者の味が引き立ちますね。

カキフライ定食 1600円(税込)

生ハムとフルーツのサラダ  1300円(税込)

旬野菜の温製  900円(税込)

今週末は台風の影響を受けそうですが、おいしものをそろえてお待ちしています。

 

« No.868 いただき物と残り物で | トップページ | No.870 なんとかなりません? »

ニュース」カテゴリの記事

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ