No.926 ビーフカレー始まる
7月に入り、お待たせのビーフカレーが、
すでに始まっています。
ご案内遅くなりました。フォンドボーがベースで、
牛頬肉が入った贅沢なカレーです。口に含んだ甘さの後に、
スパイスの爽やかなか辛さが追っかけてきます。
真夏の浅野屋のお楽しみメニュー。ぜひ、ご賞味下さい。
「ビーフカレー」1600円 大盛は1800円
生ハムとフルーツのサラダは、お待たせの桃が始まっています。
先週、猿投の桃はみずみずしく、とてもおいしかったですよ。
雨が続くので、今後の入荷が心配ですが、まずは滑り出し良好。
こちらもぜひお試し下さい。
ところで、メロンはどうなっているのかな?
ほとんどお見かけしませんよ。
「生ハムとフルーツのサラダ」1300円
梅雨らしい、まとまった雨が降り続きます。
まとまり過ぎて熱海で起きた、大変な被害に胸が痛みます。
ここ数年、各地で、この時期に雨による甚大な被害が出ています。
温暖化のせいでしょうか。だとすれば、自分たちが蒔いた種。
人間が好き勝手にしてきたことを、棚にはあげられない気がします。
どうすればいいのかな?つつましやかな生活には、もう戻れないのかな?
コロナで感染防止と経済を回すことの両立が難しい問題と
温暖化の問題も根っこは同じ気がして。私はもやもや。
.
« 7月のカレンダーです。 | トップページ | No.927 12日(月)臨時休業のお知らせ »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- No.1028 特別メニュー2022年暮れ(2022.12.24)
- NO. 1015 地の物、時の物 その2(2022.09.05)
- No. 1014 地の物、時の物(2022.09.02)
- No.1012 ニース風サラダ出ます(2022.08.18)
- No.1011 桃の剥き方(2022.08.17)