« No.940  外は嵐 店内も嵐 | トップページ | No.942 そうめんカボチャはどうなってる? »

2021年9月 7日 (火)

No.941 姿が見えなくなったバッタ

夏の間、我が家の小さな庭に毎年現れるバッタ。

8月の終わり頃でも5cm位の小さいバッタ君。

子どもの頃、野原でよく見かけたショウリョウバッタです。

本名は「ショウリョウバッタもどき」らしいけど。

これが小さくても、すばしこく、食欲旺盛で、

花が終わったあじさいの葉をムシャムシャ。

水引草もボロボロになるまで食べています。

一番好きなのはツワブキか。穴だらけの無残な姿になっても、

こちらも威勢よく、新しい葉っぱを芽ぶいています。

義母が家にいた頃は、80歳を過ぎても、

このすばしこいバッタを足で踏んでましたが、私はどうにも手が出せない。

先日はホウキで、あじさいの葉っぱの上から地面に落として、

道路まで掃きだし、「どうか交通事故にあって下さい」と頼みましたが、

実際に車が通ると、「バッタはひかれてなかった」と胸を撫で下ろす始末。

バッタの顔の見分けもつかないので、何匹いるかは分かりません。

なんともいたしかたなく、これはこのバッタと共生するしかないな、

あじさいも食べられても、来年また花は咲くし、と思っていた矢先、

数日の激しい雨の後、急に朝夕、めっきり涼しくなりました。

するとあじさいの葉っぱの上に、バッタの姿を見かけなくなりました。

ちょっと淋しいような。

暑さ涼しさを繰り返しながらも、季節はどんどん進んでいます。

人間界は相変わらず騒がしいけれど、

自然の営みはたゆまず、続いています。

人間が作り出した温暖化で少しづつ、姿を変えながら…。

 

« No.940  外は嵐 店内も嵐 | トップページ | No.942 そうめんカボチャはどうなってる? »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ