No.968 静かなクリスマス
12月26日、日曜日の営業を終えて、外に出ると、おお、雪が。
日本海側では、記録的な大雪となり、名古屋でも雪予報が出ながらも、
1日持ってくれたな、と思ってたら、降ってるじゃありませんか。
今季一番の冷え込みに、身が引き締まる、
いや、身がちじこまってしまいました。
この週末、皆さんはいかがお過ごしでしたか?
クリスマスディナーをやめた浅野屋は、24日金曜日、
25日土曜日ととても良い日周りにも係わらず、思ったより、静かな夜でした。
シェフと結婚して、40年近くにもなりました。
この間、クリスマスディナーやクリスマスケーキと無縁でおれたのは、初めてのことです。
結婚当時はケーキ屋をしていたので、生まれて初めて作るクリスマスケーキは、その頃珍しかった、薪形のブッシュ・ドゥ・ノエル。
寒い寒い店で、深夜まで、なぜ私が?と、涙が滲んだのが、
ついこの間のように思い出されます。
浄土真宗の布教所だった実家は、クリスマスとはまるで無縁で、
ケーキもプレゼントも有りませんでした。
結婚してからは、忙しさのあまり、だいたいけんかで始まり、
皆さんの笑顔を見ながら、充実した日々を過ごしました。
長かったクリスマスとのお付き合いも、
そっと幕を引き、ほっとしています。
もちろんこの日を楽しみに来て下さったお客様には、
精一杯のおもてなしをと、思います。
今年は23日の深夜に、シェフが右肩を強打して、右手が上がらない中、
なんとか休まず、頑張ってくれました。
だんだんと、こんなことが出てくるのかなあと思いながら、
通常営業は27日、1日のみ。28日は貸し切り営業と、残す所後2日まできました。
寒い中、お越しいただいたのに、
お断りしたお客様には本当に申し訳ありませんでした。
実は肩が痛くて、フー、フー言ってるシェフもご苦労様です。
後、一頑張りです。
27日月曜日はご予約がたくさんです。
お問い合わせ下さいね。
.
« No.967 スペシャルメニューのご案内 | トップページ | No.969 営業のお知らせ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- No.992 深夜のキッチンで(2022.05.02)
- No.979 餅をめぐる3つの格言(2022.02.03)
- No.978 新しいカレンダー(2022.01.25)
- No.977 妄念妄想な毎日(2022.01.23)
- No.972 ドッカーン(2022.01.07)