« 2022年11月 | トップページ | 2023年1月 »

2022年12月

2022年12月30日 (金)

No.1029 年始は1月6日より

12月26日に通常営業が、28日に恒例の貸し切り営業を終え、

浅野屋の2022年の営業は無事終わりました。

一年間、わがままな私たちの、

休み多めの営業にお付き合い下さり、

本当にありがとうございます。

休み、休みでないと、働けなくなりました。

また身辺も何やかやとしたことが、次々おこります。

世界的にも、本当に色々な事があった一年でした。

内に外に目を向けながら、この一年を振り返る年末です。

新年は6日金曜日ディナーより営業いたします。

引き続きよろしくお願いいたします。

 

28日の貸し切り営業の時のコース料理の一部です。

Sdsc_0034

Sdsc_0035

26日の営業時にお客様より

「一年間お疲れ様でした。今年は、あまり来れなくて残念でした」と

素敵な花束をいただきました。

私の好きなピンク、シックな花束は、一年の疲れを癒してくれます。

Sdsc_0032

皆さん本当にありがとうございました。

これから2日間は私の趣味のお節作りです。

Sdsc_3061

疲れていても、好きなことは頑張れるから、

まだまだ仕事もせないかんということやね。

 

 

.

 

2022年12月24日 (土)

No.1028 特別メニュー2022年暮れ

暮れの特別メニューです。

☆モッツァレラとトマトのいちご載せ  1500円 

  こっくりモッツァレラとジューシーなゆめのかいちごで、ときめく一皿

☆モンドール入りくるみとチーズのサラダ 1500円 

  冬のチーズ、モンドールが入って、特別価格です

☆カリフラワーのポタージュスープ 500円   

  寒い時にほっこり、じんわり身体に染み渡ります

Shorizon_0001_burst20221223150935239_cov

☆ボラの白子のフライ  一つ600円~  

  珍しいボラの白子はフライの衣に包まれ、

熱々、クリーミー 冬のご馳走

☆自家製からすみ 2022年  今年の早い時期に作りはじめた、

  からすみが完成。お出しできます。

 そして今日、最後のからすみ作りが始まりました。

 血抜きしたボラの卵巣

Sdsc_0026

☆クッキー付きコーヒー、または紅茶 

深煎りコーヒーにバター100%クッキー、

紅茶はアールグレイです

そして、お待たせしました。

イタリアから2022年10月の初搾りオリーブオイル 

無濾過タイプ、届きました。さあ、今年はどんなお味かな? 

Horizon_0002_burst20221223001341089

お値段はバイヤーさんの努力あり、少しの値上がりだったので、

うちも昨年同様250ml  1400円でお出しできます。

今年は入荷が控えめなため、おわけできる分が少ないです。

お早めにどうぞ。食べれば、違いがわかります。

毎日の食卓に欠かせない品です。

以上お知らせまで。

浅野屋でお待ちしております。

 

 

.

2022年12月22日 (木)

No.1027 年内の営業

いきなり、寒くなり、身を縮こめての生活は、肩が凝りますね。

ウクライナの人々は電気がない冬をどう乗り越えるのか、

案じてはいるものの、力無く。

攻めるロシアの人々の心の内を考えると、

彼らもまた、苦しい日々のはず。

そんなこんなを考える年の瀬に、

私は美味しいもののご案内をしています。

年内通常営業も後一週間です。

 

モッツァレラとトマトといちごのサラダ  1500円(税込み) 

いちごはジューシーなゆめのかでスタートします。

Sdsc_2032_20221222022001

カリフラワーのポタージュ  500円 (ご用意出来次第お出しします)

コーヒーとクッキーのセット 500円

Sdsc_0013

ケーキのご用意ができないので、

お食事の後にせめてもの甘いもの少しと、コーヒーのセットです。

浅野屋のコーヒーは深煎り、

クッキーはチョコとプレーンの2枚で

アーモンドとカシューナッツがぎっしり。

ご予約をお勧めします。

浅野屋でお待ちしています。

 

 

.

2022年12月18日 (日)

No.1026 季節の便り モンドール

12月18日日曜 ランチは12時よりお請けします。

11時30分より、ご予約とお弁当がはいっているため、

Sdsc_0011

開始が少々遅くなります。

また、ディナーも5時45分くらいの開始になります。

よろしくお願いします。 

いよいよ年末で、浅野屋もそれらしい賑わいです。

ご案内したワインも順調になくなってきてます。

でも!ご心配なく。次々と補充しています!

お値段度外視のお得で美味しいワインをどうぞ。

チーズはフランスのモンドールが出ていますよ。

スイスとの国境近く、冬の寒さを乗り越えるためのタンパク源として、

たくさんの牛乳で大きなハードチーズ、コンテを作り、

それぞれの酪農家の家に乳牛たちが戻ってきてから、

作るモンドール。

エピセア(もみの木)の皮に包み、乾かし、

エピセアの木箱に入れて熟成させるモンドールはナッツの香りのする、

クリーミーなウオッシュチーズです。

秋から冬にしか味わえません。 

それにしても昨今の輸入食材の高騰でびっくりのお値段です。

少しだけど、くるみとチーズのサラダに入ってますよ。

一番最後に食べて下さい。常温でおいしくなります。

土曜日にお作りしたくるみとチーズのサラダ 1500円 

スプーンにのってるものが、モンドールです。

Sdsc_0012

 

オードブル盛り合わせのお弁当

浅野屋でお待ちしています。

2022年12月11日 (日)

No.1025 営業のお知らせ

12月12日(月)~14日(水) 連休させていただきます。

 

今年も昨年同様、クリスマスディナーのコース等はなく、

通常営業です。

また、24日(土)と25日(日)のディナータイムは

お弁当はお請け致しかねます。

ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。

 

お席の空き状況です。

23日(金)ディナー テーブル席若干あり、ご相談ください 

カウンター可能

24日(土)ディナー テーブル席満席、

カウンター若干可能

25日(日)ディナー テーブル席若干あり ご相談ください 

カウンターは可能

26日(月)ディナー 通常営業最終日 

テーブル席、カウンター共に可能

12月11日現在の状況です。早めのご予約をお勧めいたします。

 

12月お勧めのワインも皆さんにご好評いただいています。

順序、追加いたしますので、

お得なこの機会にぜひ美味しいワインをお召し上がり下さい。

浅野屋店内のミニクリスマス

Sdsc_3050

Sdsc_3048

近所の郵便局のポストも

かわいいクリスマスラッピング!

Shorizon_0001_burst20221208151223673_cov

 

 

 

.

 

2022年12月 3日 (土)

No.1024 今月のお勧めワイン

11月にワインフェアのご案内をして以来、全く音沙汰無しの私のブログ。

おかげさまで、ワインフェアは、好評の内、

月曜日まで延長して無事終わりました。

告知もほとんどなかったので、たまたまご来店いただいた方はラッキーでした。

美味しいワインは、呑み口もよく、香りもよく、余韻もよい事を改めて感じました。

ワインフェアの心地好い余韻が残る内に、

シェフにもう少し頑張って、仕入れたワインを売らなくちゃ宝の持ち腐れよ、

と発破をかけたら、

「わかった。今月のお勧めワインをやってみる」と腰が上がりましたよ。

さて、12月。いよいよ年末。って言うか、いつの間に12月、ですが。

何かと特別なこの時期は普段とは違う、スペシャルなワインをご用意しました。 

物価高のこの頃、ワインを始め、輸入食材の値上がりに苦慮していますが、

値上げ前に買い貯めたものを特別価格で放出します。

今のお値段からはほぼ、原価と思っていただけるものばかりです。

この機会にぜひどうぞ。

さすがに、グラス売りはできませんが、

飲みきれない分はお持ち帰りしてください。

ゆっくりと開いてくるものも多いので、

きちんと置いておけば、2、3日はお楽しみいただけますよ。

一部、ご紹介します。

Center_0001_burst20221201192306239_cover

アンジェリーヌ・ワイナリー シャルドネ 750ml 4000円

Dsc_1066_20221203020401

オリビエ・ルフレーブ ピュリニー・モンラッシェ 1er シャンガン 

750ml 9500円

     

チーズの値上がりにも困っていますが、

今回はおいしく、変わったものも入っています。

美味しいワインとチーズをぜひお召し上がり下さい。

さて、この先もブログはぼちぼちペースになるかと思いますが、

時々はのぞいて下さい。

少し前の事。新しく入った学生スタッフが

大学の漫画研究会に所属しているということで、

先輩スタッフやシェフと漫画談義が始まりました。

今は百花繚乱の漫画の世界。次々と出てくる作品の名前や登場人物のカタカナ名。

話しは漫画、アニメ、ゲームと彼女たちの知識の量は私からは計り知れなく、

私はすっかり茅の外でした。

私からすれば、教える事ばかりの彼女たちは

私の知らない世界をたくさん知っていることに、ショックを受け、

へなへなしながら帰途に着きました。

帰宅して、娘に話すと「そうだよ」

と一言で言われ、さらにへなへな。

しばらくブログにも何も書くことないなあ、と元気が出なかったです。

これから、年末に向かう事もあり、

さらにぼちぼちペースになるかもですが、

よろしくお願いします。

 

 

« 2022年11月 | トップページ | 2023年1月 »

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ