« 2023年6月 | トップページ | 2023年8月 »
「ええー!」 シェフの叫びを久しぶりに聞きました。
ほぼ満席の店内で、まだお料理も出ていない席もありながら、
お弁当の注文に取り掛かっていた時でした。
ひとしきり食べ終わったお客様からまさかの追加注文が…。
けっこう、びっくり性のシェフには私から、かねがね、
「どんな注文が入っても叫ばないでね」とお願いしてるのです。
しばらくなかったけど、久々に「ええ―!」を聞いた。こちらの心臓にも悪いです。
小さな店で、お客様にも丸聞こえ。
注文したことが申し訳なくなるようなことは、避けたいです。
そんなに難しいご注文でもなかったので、なんとかお出しできてやれやれ。
その翌日、夜営業終わり、片付けも済んで、
シフト連絡していた私が今度は「ええー!」叫びました。
10分前まで「明日はよろしく」と連絡取り合ってたスタッフから、
「すみません。急に気分悪くなり、熱が出てきました」と。
もちろん発熱はお休みです。
明日から始まる三連休。
彼女はたくさんシフトに入っていて、
みんなにヘルプ要請回すも急過ぎて、入れる子無し。
初日、土曜日のランチ、2人で店を回しました。忙しかったけどなんとかはなる。
でもこれが続くのは、さすがに無理と判断して、
申し訳ないけれど、急遽、日曜日ランチの営業をお休みさせてもらいました。
おかげで私たちは息を吹き返したけれど、
あの炎天下、店に足を運んで下さったお客様は、
シャッターの張り紙を見て、きっと「ええー!」でしたよね。
「ええー!」の連鎖。本当に申し訳ありませんでした。
今日のディナーも2人で頑張ります。
すでに予約何件かあり。2人とも叫ばないよう頑張ります。
発熱の彼女は、結局コロナ感染で、
しばらく出勤していなかったので、
このまましっかり休んでもらいます。
たいしたことないといいけど。
.
大変申し訳ありませんが、
7月16日日曜日 ランチの営業を休ませていただきます。
ディナーは通常通り5時30分より営業いたします。
急な事情により、ご案内遅くなり申し訳ありませんが、
よろしくお願いします。
.
お久しぶりです。
浅野屋奥さんです。
本当に久しぶり過ぎて、お許し下さい。
店は休み多めながらも、色々なお客様に励まされながら、
営業しています。
先日、6月26日に浅野屋洋食店、開店24周年を迎えました。
当日は、お客様の定年退職のお祝いの貸し切り営業で、
その日にご来店の皆さまにもお伝えして、
私たちもおめでとうを言っていただきました。
内山の店に引っ越してきてきてからも、4月で丸6年の時が経ちました。
ブログは色々お伝えしたいこともありながら、
体調を優先するとお休みがちとなり、申し訳ありません。
お待たせの夏、冬限定の「ビーフカレー」は7月7日から開始します。
「生ハムとフルーツのサラダ」はスペインのハモンセラーノとメロン、
または台湾パイナップルの組み合わせ。
以前はメロンがあまり好きではなかった私も、
生ハムに合う美味しいメロンを探している内に、
すっかりメロン好きになりました。
スイカが大好きな次女はメロンとスイカなら
「断然スイカ。スイカは花があるよねー」と言います。
私と長女は「ええ?花があるのはメロンよね。」と、
すっかりメロン好きに。さて、あなたはどちら?
「モッツァレラとトマトのサラダ パッションフルーツ添え」も
今の時期だけです。パッションの香りがふわっと香りますよ。
7月3日から6日までは勝手ながら連休させていただきます。
ご来店の折には、お電話いただけると助かります。
.