スポーツ

2018年1月30日 (火)

No.673 お休みのお知らせ

極寒の日本列島。名古屋も雪がちらついたり、積もったりで、

厳しい寒さが続いています。

やはり、お客様の足には響き、このところは、浅野屋も極寒状態。

こんな日が続き、めげてはいるけれどお休みの予定あり、お知らせです。

2月6日(火)~14日(水)まで、連休させていただきます。

年末年始でも、とったことのない9連休 !!

昨年結婚した次女の結婚式のためお休みさせていただきます。

京都での挙式は土曜日で前後の定休日も含め、長期のお休みとなります。

お客様にはご迷惑おかけしますが、よろしくお願いします。

本白根山へ登った時は中学生だった娘もそんな年頃となり、

年月の過ぎ行く早さに今さらながら、驚いています。

姉から妹へ 手作りのプレゼント

気が遠くなるような根気のいるつまみ細工のかんざし

S20170106_063


2016年11月 2日 (水)

NO.556 11月のカレンダーです。

2016_1_01

  11月6日ディナー・タイムはご予約が多数入っていますので、
  早めのご予約をお願いします。


2015年12月 2日 (水)

NO. 461 貸し切り営業のお知らせ

12月5日(土曜)ランチタイムは、ご予約満席のため、

通常営業はございません。

勝手ながらよろしくお願いします。

2015年9月10日 (木)

No.440 9月の営業のお知らせ

遅くなりましたが、9月のお休みのお知らせです。
 
 9月14日(月)ディナーはボサノバライブディナーのため、

通常営業はお休みさせていただきます。

ボサノバライブディナーはご予約満席となりました。
 
 9月22日(火)(祭)は営業致します

 9月23日(水)  定休日

 9月24日(木)  臨時休業させていただきます。

よろしくお願いします。


今日はサングリアの仕込みをしました。

オレンジ、りんご、バナナ、パイナップル、レモン、

季節の果物でブルーベリーも入れました。

S003_2

赤ワインの他にも、ジン、ペルノー、甘口シェリー、

ブランデーなどのリキュールもたっぷり入った本格派、

複雑な香りをお楽しみいただけます。

S002

今日はライブにお出しするため、仕込みました。

また、今日はエビフライもよく出ました。

S116

エビフライ定食(ご飯、赤だしつき)1380円

(ランチは1280円サービス価格)です。

ご好評いただいたビーフカレーは終了しました。

次回、1月を予定しています。

10月にはカキフライも始まります。季節が巡ってますね。お楽しみに。



.

2012年10月 1日 (月)

台風なのに運動会? そしてごめんなさい

003_2

9月30日、日曜は学区の運動会でお弁当、

43個の注文を受けてました。

でも台風が急にこっちに向いてきて、

前日の夜は準備をしていいのやら、どうやら…。
30日の朝に開催が決定してから、 スタッフ早出でダッシュで作りました。「唐揚げ弁当」、

力が湧いて、ドンドン走れそうでしょ。

なんとか納品できてほっとしました。でも台風なのに運動会! 午前中天気もなんとかもち、早めに終了で、良かった、良かった。
台風は夜東海直撃とのことだったので、

浅野屋の夜の営業はお休みさせてもらいました。

もしいらした方あったらごめんなさいね。
おかげで?、私はいちじくのジャムの仕込みができました。

いちじくも、もう最終。香りのよい、

おいしいいちじくジャムができたので、ぜひお求め下さいね。

2012年8月 6日 (月)

盛り上がってきたオリンピックに泣き笑い

ロンドンオリンピックが始まり、重量揚げ、水泳などから、日本のメダルが出だし、観戦にも熱がこもってきました。 テレビは、いつでもオリンピックを流しているけど、やはりライブ中継には熱がこもりますね。実はこれがくせ者。時差がかなりあるのに、私が帰宅する深夜には、いつも何かライブでやっていて、ついついテレビをつけてしまいます。というわけで、女子サッカーの初戦にはじまり、水泳、体操、卓球など、そして昨日の息つまるバドミントンの試合では惜しみない拍手を送るなど、翌日のまかない作りながらついつい夜更かし…。そして今日はマラソン中継が夜6時から! ああ、これお客様来ないなぁ、という心配通り、日曜日というのに、お店はガラガラ。まさに私たちまで泣いたり、笑ったり。
日頃スポーツ観戦を特にするでもない、私までもつい引き込まれてみてしまうオリンピック。日本人はやっぱり努力することが好きなんだな、そして努力してる人を応援したくなるんだな、と思ったりしてます。 それにしても、夏、冬のオリンピック、ワールドカップ、野球の日本シリーズなど、いつもお客様少なくなるんですよね。そういう時こそ、ぜひご来店くださいね。きっと良いサーヴィスで、すぐお料理が出てきます。

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ